MENU
  • 公務員面接の突破校とは
  • 公務員試験対策
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 中途採用・社会人経験者向けの個別指導
これが最後の公務員試験 | 公務員面接の突破校 エンノシタ
公務員面接の突破校 エンノシタ
  • 公務員面接の突破校とは
  • 公務員試験対策
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 中途採用・社会人経験者向けの個別指導
公務員面接の突破校 エンノシタ
  • 公務員面接の突破校とは
  • 公務員試験対策
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 中途採用・社会人経験者向けの個別指導
  1. ホーム
  2. ヤマト 晃輔の執筆記事

ヤマト 晃輔– Author –

ヤマト 晃輔のアバター ヤマト 晃輔

■公務員面接の講師/元市職員
 ○最終面接の合格率は93%
 ○年間100回を超える社会人の面接指導
 ○政令市、東京都特別区など豊富な指導経験
自身も公務員試験の面接で逆転合格を果たし、民間企業からの転職を成功させた。
職員となってからも常に新たな挑戦を続け、施策提案では市長賞の獲得を成し遂げた。さらに、参加者126名・27分間のプレゼンテーションや、大規模な給付金制度の運営体制構築という実績を持つ。
「現場での実践」と「実務知識」を根底に持った、具体的な指導により、圧倒的な受講満足度を誇る。

ヒアリング力×言語化能力×プレゼン力という、稀有な才能を活かした深掘り解説の講義動画は人気を博し、YouTubeチャンネルは人気急上昇中!

  • 〈最終面接〉対策 -これが最後の公務員試験。-

    最終面接までにやるべき8つの対策! -社会人経験者のための公務員面接突破法-

    面接の成否は本番までの準備にかかっています。 公務員面接の突破校が提案する「最終面接までにやるべき8つの対策」は、社会人経験者であるあなたが、公務員試験の最終...
    2023年12月10日
  • 中途採用の面接対策の核心

    (社会人経験者)公務員面接で合格するために絶対にやるべき3つのこと

    公務員試験の面接に成功するための鍵は何でしょうか? 社会人経験者が公務員試験の面接で合格するためには、特に注意すべき三つの落とし穴があります。これらを理解し、...
    2023年12月5日
  • 中途採用の面接対策の核心

    受かる人と落ちる人の回答の違い -社会人経験者の公務員面接 突破法-

    公務員面接の突破校ではこれまでに、22歳から54歳までの様々な年齢の方を合格を支援させていただきました。その中には、いわゆる再受験という例も少なくありません。中...
    2023年11月28日
  • 中途採用の面接対策の核心

    令和の自己PR ‐3つの基本と2つの勘所‐

    公務員面接における「自己PR」は大きく変化しています。 かつては面接の定番と言えば「自己PRをお願いします」でした。しかし、令和時代に突入し、行政の採用のあり方が...
    2023年11月27日
  • 初めての公務員試験

    地方公務員中途採用試験内容一覧:各試験の特性と必要な準備

    地方公務員の中途採用試験は、その内容の多様性から一筋縄ではいかない試験です。 試験は筆記と人物試験に大別され、その種類も多岐にわたります。それぞれの試験には特...
    2023年8月7日
  • 初めての公務員試験

    中途採用で地方公務員に!試験内容から見る合格のポイント

    地方公務員としての中途採用を考えている皆さん、その挑戦はただの職業選択以上の意義を持ちます。 それは地域社会への貢献、そして自己成長の大きなステップとなるでし...
    2023年8月7日
  • 集団討論対策 -これができれば落ちません-

    失敗から学ぶ!公務員試験の集団討論で落ちた人の実体験7選

    公務員試験を受ける際、集団討論でつまづき、結果的に落ちてしまうケースは少なくありません。 この記事では、そんな公務員試験の集団討論で落ちた人たちの生々しい体験...
    2023年8月4日
  • 集団討論対策 -これができれば落ちません-

    練習なしで大丈夫!? -公務員試験の集団討論で使える5つのフレーズ-

    公務員試験の大きな壁の一つが、集団討論です。 しかし、社会人の皆さんにはビジネスシーンでの会議など、討論の疑似体験が豊富にあります。「練習なしで大丈夫!?公務員...
    2023年8月4日
  • 集団討論対策 -これができれば落ちません-

    避けられる失敗!公務員試験の集団討論で落ちる人の過ち10選

    公務員試験において、口述試験と同等かそれ以上に重要なステージが集団討論です。 しかし、この集団討論でつまずいてしまう受験者は少なくありません。そこで本記事では...
    2023年8月3日
  • 集団討論対策 -これができれば落ちません-

    公務員試験の集団討論テーマ別対策:事前準備の3ステップ

    公務員試験の合格には、筆記試験だけでなく面接や集団討論も重要な要素となります。 特に県庁・市役所での試験では、地域の課題解決に対する視点やコミュニケーション能...
    2023年8月1日
1234...6
  • 特定商取引法に基づく表記

© 公務員面接の突破校 エンノシタ.